2018.01.29 12:10動かなければ壁は破れない修了プレゼンにむけて日々制作を進める学生たち。パリ組、国内組、それぞれプレゼンまでの時間は迫ってくる。もはや迷っている暇はない。前に進まざるを得ないという状況でとにかく作ってみる。その度に壁に当たり後戻りする。まさに三歩進んで二歩退がる状況。
2018.01.24 10:03Le route vers Paris2月末、ファッションウィークシーズンに合わせてパリでプレゼンテーションを行う学生たちの制作も、いよいよギアをトップに入れてラストスパートへ。
2018.01.21 06:46メディアコミュニケーションファッションメディアコミュニケーションコースの授業でのビジュアルメイキングディレクション。ブランドプロモーションでのビジュアル制作におけるスタイリング実習。
2018.01.20 02:47Imagine Fashion Seminar / photo context 2TFLの特徴である「ゼミ」。通常の授業外で、様々なテーマの第一人者や現場のプロたちと一緒に、プロジェクトスタイルのワークショップを行う。クリティカルシンキングのクリエイティブチームのゼミのコンテンツとして、1/12、1/19の2日間、フォトグラファ、映像ディレクターの Giuseppe De Francesco(ジュゼッペ・デ・フランチェスコ)氏を招いての「Imagine Fashion...
2018.01.20 02:12SHARE TRADE 個展開催2018/1/19(金)〜21(日)の3日間、代官山のFINGERFOX AND SHIRTS店内にて、在校生の個展『SHARE TRADE 〜Ayumi Suneya Exhibition』が開催。